
結論を先に言いますが、
fa-times参加してはいけません!
稼げることを謳っているが特商法の記載も不十分であったり、ビジネスそのものが虚偽の可能性が高いのでオススメできません。
もし副業に興味がある人はLINEの友だち追加をしていただければ、私が実践している副業をご紹介いたします。
丁寧なサポートもあるのでネットビジネス未経験の方で安心してはじめることができそうですよ♪
目次
【柴田雅人】VIDEO LIFE(ビデオライフ)の概要
それでは、今回のビジネスについてキャッチコピーやビジネス内容など調べていきたいと思います。
VIDEO LIFE(ビデオライフ)の副業とは
1分程度の動画を見て簡単な感想を書くだけで
1件5000円の臨時収入発生!?
実践者183名が平均月収79万円を稼ぐ
奇跡のビジネスモデルが遂に降臨!
VIDEO LIFE(ビデオライフ)の仕事内容は
動画を見た感想を書くだけで
1件あたり5000円の報酬を稼ぐことが出来る副業のようです。
◆動画は1分程度の短い内容でOK
◆感想も10文字20文字程度の短文でOK
それだけで1件5,000円の報酬が発生する意味がわかりません。
正直かなり胡散臭い案件ですね。
稼ぐまでの流れ
・動画は1分程度 感想は20文字程度でOK!
・感想1件当たり約5000円の超高単価!
・大手企業のマーケティングに携われる
・183人が実践済みの確かな実績
・527社に及ぶ提携企業から豊富な案件数
・これからますます伸びていく市場で稼げる
このような情報が並べられているだけで、どのような企業のCMを視聴するのでしょうか。
また、その企業名や具体的な方法に関しては記載されていないので不自然です。
柴田雅人(しばたまさと)氏について
VIDEO LIFE(ビデオライフ)開発者である
柴田雅人(しばたまさと)氏はどういった人物なのでしょうか?
プロフィールが用意されていたので見ておきましょう。
動画の印象からは、カンペを凝視される様子などから、不自然でやらせ感が否めませんでした。
情報商材にありがちな架空の人物である可能性が高いので、やはり関わらない方がいい案件ですね。
【柴田雅人】VIDEO LIFE(ビデオライフ)を登録してみた
詳細が分からないので登録して検証してみました。
VIDEO LIFE(ビデオライフ)の登録には、メールアドレスと名前が必要です。
登録検証
ラインアカウント名は、「VIDEO LIFE 柴田雅人」となっていました。
実際LINEに登録しても、具体的な詳細やVIDEO LIFE(ビデオライフ)に関する情報を確認することはできませんでした。
登録したメールアドレスにメールが届いていたので、その内容をまとめてみます。
モニターサイトへ案内される
モニターサイトで稼ぐための流れは以下です。
動画の視聴>コメント欄への投稿>モニターサイト
手順通りに進めたところ、モニターサイトでは5000円の報酬が反映されました。
しかし、モニターサイトでは1日1動画しか視聴できないようになっていたり、
報酬の出金方法についても、後から送られてくるメールをチェックするように案内されました。
今後は、本登録の際に、高額なバックエンドにつながる可能性や、
報酬を出金する際に手数料を要求される可能性が高いので注意喚起します。
【柴田雅人】VIDEO LIFE(ビデオライフ)の特商法
特商法はネットビジネスにおいて大事なので見ておきましょう!
運営統括責任者 | 柴田雅人 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区子安通3-378-801 |
メールアドレス | shibata●vlife-net.com ※●こちらを@に変更してください。 |
表現及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
特商の内容が不十分
「1件5000円の超高額報酬が企業から支払われる」
ということでしたが、
肝心な企業の情報が記載されていないのはなぜでしょうか?
特商法をみてみると、
企業情報や電話番号など記載されていませんでした。
これでは確実に報酬が受け取れるとは思えないです。
そもそも違法や悪質な勧誘等から買い手である私たちを消費者を守るための法律です。
口コミや評判は?
【VIDEO LIFE(ビデオライフ)】をネットで調べてみると、
まだローンチしたばかりとあって、まだ浸透していないサービスのようです。
すでに実践者がいるようでしたが、残念ながら、「稼げている」ような口コミや評判は見つかりませんでした。
むしろ、VIDEO LIFE(ビデオライフ)、柴田雅人は詐欺まがいとの注意喚起の評判が多いです。
まとめ
・稼げることを謳っているが実績確認できない。
・誇大広告を平気で乱発する悪質な案件である。
【柴田雅人】VIDEO LIFE(ビデオライフ)は、悪質なオファーであると判明しております。
動画視聴で1件5000円どころか、手数料を搾取される危険性があるのでオススメできません。
このようにネットビジネスでは怪しい情報が蔓延しているので、確かな情報を手に入れる事が何より大変なことだと思います。私からは実際に取り組んでいるオススメの副業を紹介することもできますし、もし少しでも興味がある方は気軽にLINE追加して聞いて下さいね♪