
結論を先に言いますが、
fa-times参加してはいけません!
登録しても一切レスポンスなし!「50万稼げるシステム」無料提供など謳ってメールアドレス収集が目的かもしれません。特商法とプライバシーポリシーの記載がないことからも信用できないオファーだと判断しました。
もし興味がある人はLINEの友だち追加をしていただければ、私が実践している副業をご紹介いたします。
丁寧なサポートもあるのでネットビジネス未経験の方で安心してはじめることができそうですよ♪
目次
グラント(GRANT)・さとうかなえ(佐藤加奈江)の概要
それでは、今回のビジネスについてキャッチコピーやビジネス内容など調べていきたいと思います。
キャッチコピー
総額1億円の事業投資を全員にもれなく
\完全無料でプレゼント中/
というものです。
「毎月50万円以上稼げる」最新の投資システムを使って稼ぐビジネスのようですね。
どのような根拠で稼げるのか?投資なので元手はかかります。システムは無料提供されるのか?詳しく見ていきましょう。
ランディングページ
毎月50万円以上が稼げる投資システムを無料提供するということです。
ランディングページからは少し分かりにくいですがグラント(GRANT)は「FX自動売買システム」のようですね。
2年のテスト期間では284名のモニター全員が毎月50万円以上稼がれているとか・・・
すでに1億用意しているとか、取引履歴まで用意して見せていますが、果たしてFXで稼いだお金なのか真相はわかりません。。
どのような根拠があって稼げるのか内容について一切触れていないのでまだ信用してはいけません!
「楽してカンタンに稼げる」などの謳い文句には気をつけましょう!
グラント(GRANT)・さとうかなえ(佐藤加奈江)の口コミや評判について
『グラント(GRANT)』のシステム開発者である佐藤加奈江(さとうかなえ)について、口コミや評判を調べてみましたが、まだそれらしい口コミは出回っていませんでした。
いまのところビジネス内容がわからないので、真相に迫るべく登録してみましょう。
特商法の記載について
特商法の表記は販売会社にとって記載が義務づけられていますが、
残念ながらグラント(GRANT)では、特商法・プライバシーポリシーの記載は確認できませんでした。
グラント(GRANT)|さとうかなえ(佐藤加奈江)に登録してみた
特商法の記載もない怪しいサイトだったので少し気が引けましたが、皆さんは絶対に登録しないでくださいね。
しかし、メールアドレスを登録して、内容を確認しようとしてみたのですが。。。
今のところ返信がないですし、ノーリアクションです。
情報が入り次第、記事の内容も更新していきたいと思います!
オプトインアフィリエイトが目的?
今回のオファーはメールアドレスの回収が目的であって、仮に登録したとしても直接的に被害を被ることはなさそうです。
「毎月50万円稼げる!」「無料提供!」など謳っておきながら質が悪いです><
結果収集したアドレスはさらに悪質な業者へ流れ、あなたの個人情報が流出する可能性が高いです!
グラント(GRANT)のまとめ
どうやらグラント(GRANT)では、お金を稼ぐことはできそうにありません。
「毎月50万稼ぐことはできませんし、コンテンツそのものが存在しないかもしれません!!
登録したら
①単にメールアドレス収集を目的としたオプトインアフィリエイト
②無料のはずが高額バックエンド販売が控えている
いずれかの可能性がありそうです。どちらにせよ悪徳業者に個人情報が流れる可能性は非常に高いので近づかないことです。
・詳細が不明なだけに高額バックエンドが控えているかも?
上記のことから「グラント(GRANT)」は、オススメできないと結論付けました!
ネットビジネスの大半は、残念ながら情報弱者を狙った悪徳なオファーがほとんどです。
でも逆に言えば、嘘を見抜いて本物を見つけることができれば、稼ぐチャンスはあると言うことです。
もし興味がある人はLINEの友だち追加をしていただければ、私からご紹介させていただきます。
ネットビジネス未経験でもすぐに始められる案件もあるので、興味があればお気軽に友だち追加してくださいね。